がん細胞に熱というストレスを加えることで、がん細胞内の異常なタンパクを膜表面に運び出す熱ショックタンパクが出現します。
つまり、熱ショックタンパクを誘導することでがん細胞の表面の異常なタンパクの発現を増加させ、目印づけが可能になります。そのことによって、がんを⾒つけ出す樹状細胞やがんを攻撃するキラーTリンパ球もがん細胞を容易に認識することができます。さらに注目を集めているのが、制御性Tリンパ球という抑制をかけるリンパ球です。進⾏がん患者さんでは、この制御性Tリンパ球が過剰に働きかけているため、がんを攻撃する免疫が抑制されてしまっていることがわかっています。
温熱療法をおこなうことで、この制御性Tリンパ球の働きを抑える可能性があることが最近の研究で報告されています。温熱によってがん細胞の抗原性をたかめ、制御性Tリンパ球の働きをコントロールしながらBRPの投与でがん患者さんの抗原提示細胞を活性化させて、更に効率よく攻撃させるなど相乗効果が得られる治療法です。
『温熱療法について詳しくは』>>(※別サイトが開きます)